ページの本文へ

Hitachi

先輩2 先輩2 成功体験から仕事の楽しさや
やりがいを感じることができました
京滋支社 産業システム1部 2021年入社 大阪体育大学 体育学部 健康・スポーツマネジメント学科 卒業

入社を決めた理由は?

大学時代の部活動の先輩が商社で働かれており、カッコいいスーツで働いている姿や商談をまとめた話などに憧れを感じ、自分自身も商社を志望していました。

最終的に当社に入社を決めた理由は、最初に内定をいただいたというご縁もありますが、日立という大きな看板を背負って営業活動が行えることや賞与比率の高さ、福利厚生の安心感もあり決めました。

仕事内容を教えてください。

京都・滋賀地区を中心に様々な業界のお客様30社程度を担当させていただき、提案からメンテナンス対応まで行っています。扱う製品は、コンプレッサーや空調機器をはじめ工場の動力源となる部分や製品の品質に係わる分野が中心ですが、お客様の課題を元にデジタル化の提案も行うなど、メーカーの担当者と協力しながら取り扱う商材や規模を増やしていっています。

やりがいを感じるときは?

自分なりに考え、トライした事に対して評価いただけた時は、非常にやりがいを感じます。

入社一年目に担当顧客を先輩・上司から引き継いだ直後は、分からないことがわからない状態で、苦手なことを後回しにしていたこともありお客様への対応も遅くなることが多くありました。

ただ少しずつ仕事の流れや業務の全体像を掴むことが出来てきたこと、メーカーの方と人脈が広がってきたこともあり、お客様が何を必要としているのかを考え、スピード感を持って対応することが出来るようになりました。以降、徹底した対応やレスポンスの早さを評価していただき、ご注文を頂ける機会も少しずつ増えてきました。そうした営業としての成長の実感もやりがいの一つです。

辛かったこと、大変なことは?

分からないことが多すぎて上司にどう相談すればいいかも分からず、時間ばかりかかっていた時期は辛かったです。先輩にフォローしてもらってやっとの状態で、社会人としての成長実感がなかなか得られませんでした。1年目の年明け1月頃からは、自分で調べたりメーカーの人に直接確認できるようになり、仕事も回せるようになってきましたが覚えることの多さは想像しているよりも大変でした。

また、複数の案件を同時並行で進めるため、それらをしっかり管理することも苦労しました。現在は、上司からの指示ではなく、自分のお客様に対しては自分が責任を持つという考え方ができるようになってきましたが、中途半端な仕事は許されませんので常に高い意識を持つようにしています。

当社の良いところ、悪いところは?

在宅勤務やフレックス勤務などを活用して柔軟に働ける環境があることや年休が気軽に取れる点などは、周りと比べても恵まれていると思います。ゴールデンウィークやお盆休暇などの長期休暇は10日以上連続で休む場合もあるため、その間に溜まった事務処理を捌くことが大変です。急ぎの案件や問い合わせは上司や部署のアシスタントの方が対応してくれますが、担当としてやるべきことは全うする必要があるため、仕事の共有という意味では責任が重要に感じます。

夢や目標を教えてください。

お客様がまだ見えていない課題(ニーズ)や具体的にイメージできていない改善策など、自らの提案によって顧客の成長につながるような案件を作っていきたいと思います。新人レベルでもお客様の具体的な要望に応えるというのは当然ですが、新規開拓や新分野、新製品の提案は数段高いレベルの技量が必要だと感じています。

入社前に思い描いていたカッコいい営業マンになるために知識と経験を身に着け、会社にとっても顧客にとってもなくてはならない存在になりたいと思います。

学生へメッセージをお願いします。

自分の将来像を具体的にイメージして就職活動することが大切だと思います。休日日数や給与などの条件も重要だと思いますが、それだけで会社を選ぶのではなく、仕事を通じて生活をどのように充実させられるかを考えることも必要です。自分の好きなこと、得意なことを自分で理解していることは大きな強みになります。めざす将来像をイメージして様々な活動にチャレンジしてください。
また、就職活動では自分を偽ることなく、正直に自分の思いをぶつけることをお勧めします。こう言わないと受からないなどということは無いと思いますし、本当に自分が輝ける会社であれば、しっかりと評価してくださいますので、素直な自分で臨んでいただければと思います。